Charlie Parkerのオムニブック練習した??




ジャズの教科書、とも言えるチャーリーパーカーのオムニブック。

学生の頃に、まずしょっぱな「オムニブック練習しなさい」って言われて、とりあえずおもむろに買ったオムニブック。

以前、オムニブックの話はちらっと出てきましたが・・・

https://www.shizukatanaka.com/なぜアドリブが出来ないのか%E3%80%82/

結論から言うと、私は5曲前後しか練習してません。笑(あちゃー)

て言うか、全部するとか無理じゃね???笑

チャーリーパーカーが好きかどうか問題

やっぱりこれでしょう。大半はこれに引っ掛かるんだな〜〜〜。

以前、Jazz Lifeだかサックスの専門誌だかで見かけた、「チャーリーパーカー好き??」みたいな特集が組まれてて、様々なプレーヤーが答えてたのですが・・・

その中でも、誰だったか忘れましたが「好きか嫌いかと言う問題じゃない」
みたいなこと言ってたのが、自分には結構しっくりきました。

まぁ、個人的には好みかと言われればそこまでなのですが。笑

私は、「チャーリーパーカーのサックスに衝撃を受けて!!!」みたいなことは未だにない。笑 だから私は、ゴリゴリのビバップミュージシャンではないのかもしれないけれど。

けれど、やっぱりチャーリーパーカーって好きか嫌いか以前の問題というか。
ビバップを作った人やしな・・・笑
それを好き嫌いで測るのはちょっと違うのかなと思います。

割り切って練習するか、後回しにするか。

やるべき!!!! と言うよりは、嫌やったら最初はやらんかったら良いんじゃないのかな〜みたいな。

私は、ちょっとだけこの本でコピーしてから、他のビバップのミュージシャン耳コピをしました。ジャッキーマクリーンとか。笑

きっと、オムニブックやるやらへんって話は、ジャズ始めたての時に話題に出てくると思うんですけど、その次元の話の時はとりあえず興味あるものから入っていかないと、続かないんじゃないかな〜〜。うちは無理でしたね〜〜〜。

「これカッコイイじゃん」みたいなものを、自分で耳コピして譜面に書いて練習する。
中途半端に耳は良かったのでよく通学中に環状線の電車内で耳コピしてたな〜〜笑

そして、散々色々コピーした後、ふとチャーリーパーカーのオムニブックに戻った時、ジャズの巨匠も元はチャーリーパーカーをちゃんと通ってきてるんだなと言うか。

フレーズの音の選び方とか、フレーズのグルーヴ感や疾走感とか、やっぱりチャーリーパーカーがちらつくかな〜〜
でもそれって、チャーリーパーカーのパクリとかそう言うことじゃなくて、ビバップの根源やからな〜なんて思ってしまう。

1曲練習することの難しさ

オムニブックって、チャーリーパーカーが吹いてるアドリブやテーマを譜面に書いてるって言う楽譜なんですけど、ただ楽譜に書いてることをペラペラ吹いても意味ないと言うか。

音色、フレーズの微妙なリズムのヨレ、タンギングの位置、すべてコピーしなければ意味がない。それも、体に叩き込むレベルで。

最終、楽譜見ずに吹けるレベルまで落とし込まないといけない。

音色って、あのチャーリーパーカーの音色になれるようにって意味なんですけど、まあ、それは無理なんですけどね。笑 ま、ある意味洗脳というか。笑

とにかく、耳コピってモノマネするレベルまでいかないと意味がない。

なので、私は、根っからの飽き性と怠惰により5曲くらいでストップでした><笑
でも、練習してみる価値はあります。

チャーリーパーカーのすごいところって、めっちゃ早いフレーズでも指バタバタせえへんっていうか、むしろ動いてないのでは・・・???
っていうところな気がするのですが。笑
論点が違ってくるけどね。笑

みなさまはどうでしょうか??笑

<script>” title=”<script>


<script>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

アバター

大阪在住、Sax吹き、田中静香です。主にファンクやジャズをメインに活動しています。 このサイトでは、Saxや音楽についてや、趣味の海外旅行や、日常についても書いていこうと思います。 ライブやレッスンもやってます♪