今回は、Mack the knife を簡単にアドリブする方法について話してみました。
今回もまたペンタトニックスケール一発でイケる理論です。(笑)
一応、G Majorペンタトニックスケールはこちら。
そして、はin B♭の楽器ではC Majorペンタトニックケールになります。
コンサートキーではB♭Major ペンタトニックスケールになります。
本当はもっと、ここでツーファイブワンになってどうのこうの…
て言いたかったけど、まずはとっつきやすい方法で説明すべきなのかなと言うことで・・・
これは私の「邪道シリーズ」として撮っていこうかと思ってます。
がしかし、この、ペンタトニック一発でイケる理論が通用する曲ってそんな多くないんすよね。(笑)
だから冒頭の小芝居で続くかわからん、言うてるわけですわ。(笑)
別に、邪道でもないやんwってパターンもあるんですけどね。笑
まあ、そう言うたほうが
Youtube映えするやん???
wwwww
もっと音楽聴いて欲しいって気持ちが強すぎて
今回の動画で簡単な曲紹介もしてましてますが、
ソニーロリンズのアルバムは超絶有名なので、あれは必聴アルバムでよね。
もはや好き嫌いの問題ではない、必須みたいな感じ。
私おすすめのケニーギャレットのMack the knifeが入ったアルバムはこちら。
いや〜〜なんか久しぶりに聞いたけど、やっぱケニーギャレットいいよな!!!!!wwwww
もうさ、このロンカーターが!!
一音でロンカーターやんwwwwwってわかる音色。笑
なんか、時効と思うしもうぶっちゃけるけど、
ちょっとジャズの人に嫌なことされた過去があって(何急に、すごい爆弾笑)、
そのせいで、ジャズの音楽ごと丸々嫌いになって、
ホンマにジャズ聴いてなかったけど(ジャズが悪いんじゃない、その人が悪い。もっと言うたら自分が悪いかもやけど)、
いややっぱりジャズっていいよね。笑
(いや、ホンマその人のこと思い出したらちょっと涙出そうなるくらい嫌い。笑)
自分の内から出てくる結果の音楽がジャズになるか、って言われたらそれは微妙なんやけど、
間違いなく私の音楽の基礎的な部分はジャズだな〜〜って、この動画を作りながら思ったな〜〜。そんな思いで作ってたんや、って話やけどw
動画では尺の問題でカットしたけど、
じゃなぜ今回の動画でアルバム紹介をしたかと言うと、
ジャズやりたいんやりたいんです、とは言いながらあんま聴いてない人多いな、て日頃思うからです。
つまりどういうことかと言うと、
え、聞いてない音楽をやろうとしてるん??
なんなんそれ???
てなるんすよね。(笑)
こう言う、理屈でどうのこうのって話、一応してますけど
あージャズってこんな感じやんな!!
って言う、ざっくりした雰囲気を掴むのも絶対大事。
この理屈じゃない部分て言うのかな〜
で、音楽をよく聴いてる人(ジャズに限った話じゃなくて、ブルース、ソウルなどなど)が楽器吹くと、
そんなに理論わかってなくても、
意外と雰囲気でいけて、なんとなく形になってるんですよね。
そう言う人は逆にちょっと理論勉強したら格段に良くなるんです。
でもまあ、
そんなん言うてお前藤井風ばっかりやないか!!!
て言われるかもですがwwwww
割と今までジャズ聞いてきてきたから…とも言わせていただきたい。(笑)
とは言いながらも、ジャズの愛聴者って割とジャズマスターばりに聞いてる人も多くて、
それで言えば私なんかは全然マスターになるほどは聞いてないかなという感覚。
↑風くんの愛が強すぎる動画(´;ω;`)
何となくですが、意外と楽器をやらへん人の方がいっぱい音楽聞いてるんじゃないのかな??🤔て思ったりもします。なんでなんだろうな??
となると、私はそこそこ音楽聞くし、練習もそれなりにしてきたし、どれも中途半端なのかもしれないな??
まあ、楽器を上達する方法って人それぞれやと思いますが、それでもやっぱり音楽を聴くって絶対ないとダメやと断言できる。
それは、「はい、聞いた〜」みたいな、BGM的に聞いただけで終わるんじゃなくて、
しっかり咀嚼して、ちゃんといいとこも悪いとこも味わうべきだなと思います。
ちょい話逸れるけど、
たまーにあんまり良くない(上手じゃないとは言ってない)演奏を聞いたりするんですけど、
ある意味お金(チャージ・チケット代など)を取り戻すつもりで(笑)、
「何でこの人今こんな演奏したんやろ?」
とか
「この人ここがダメなんじゃ?」
とか
「このハーモニーなんなんやろ?」
とか深掘りして、
チャージ代を取り戻すクセをつけてます。
(性格悪いwww)
いい音楽も然り。
理論がなくてはダメとは言いますし、
私だって一応の理論は理解してるつもり!!!
やけど(笑)、
もっと感覚的な部分大事にせんとあかんのんとちゃう??
て日頃思ってしまいます。