Keys to the city volume one / Robert glasperめちゃくちゃかっこいい・・・
最近はKeys to the city volume one / Robert glasperを聴いてる! あー、あんまりグラスパーよくないなぁ〜! て波が何年か前にきて以来、あんまし聴いてなかったけど、久々にアルバムが…
田 中 静 香。
 音楽の話
音楽の話
2025.01.29 syzkah
最近はKeys to the city volume one / Robert glasperを聴いてる! あー、あんまりグラスパーよくないなぁ〜! て波が何年か前にきて以来、あんまし聴いてなかったけど、久々にアルバムが…
 音楽の話
音楽の話
2023.12.31 syzkah
私が中学生の時に好きだったラブサイケデリコ。 Apple Musicで見つけて胸が熱くなった🥹 部屋の奥から見つけ出した宝箱を見つけたような、そんな気分にさせてくれる、Apple Music大好き…
 音楽の話
音楽の話
2023.07.30 syzkah
私がお世話になったお店「バー蓄音器」が8月末で閉店するそうです🥲 私がまだまだ未熟な時(今も!!!笑)から、ずっとお世話になってるお店。 松井隊長(マスターのことをこのお店では隊長と呼びます。)には本当か…
 ライブ
ライブ
2022.09.05 syzkah
ビルボードの15周年記念でthe Rootsが呼ばれたとのことで、もちろん行ってきました! Black Thought / ブラック・ソート(MC)Questlove / クエストラブ(Drums, MD)“…
 音楽の話
音楽の話
2022.04.25 syzkah
風くんが新しいアルバムを出したとのことで、ワクワクしながら聞いたこのアルバム。 しかし、はっきり言う。 期待外れに良くなかった。 いや、分かるよ、何かのキッカケでこの記事にたどり着いた方、もしくは前から何らかの形で私が風…
 音楽の話
音楽の話
2022.03.11 syzkah
待望のグラスパーのアルバム! Black Radio Ⅲを最近よく聴いている。 まぁ、だいたいの人は聞くよね〜このアルバム。 ミュージシャンからも注目される、今やアメリカの音楽シーンを牛耳ってるであろうグラスパー。 それ…
 音楽の話
音楽の話
2021.12.24 syzkah
楽譜販売事業 なんつって、「事業」をつけりゃーなんでもかしこい感じに聞こえるかなって思っただけなんですけどwww 動画配信事業 教育事業 演奏活動事業 ほらね。ただ、どうだろう Youtuber サックスレッスン ライブ…
 音楽の話
音楽の話
2021.12.09 syzkah
BTSの波がここ数ヶ月来てたけど、ようやく落ち着いて(まだ好きやけど)、 今はTerrace Martin聞いてる😌 まあどれもかっこいいけど、アルバムタイトルでもある「Drones」はいいよね。 私は音…
 音楽の話
音楽の話
2021.08.06 syzkah
ここまでアイドルにハマったことがないくらい、BTSにハマってる!!!!! 好きすぎてYoutubeでDynamite吹いてしまいました(´;ω;`) もちろん、ありきたり過ぎで流行に乗り遅れてますけど、7月下旬くらいにD…
 音楽の話
音楽の話
2021.07.12 syzkah
YouTubeで土岐さんのことについて話して欲しいという要望があったりしたんですけど、それはやることないと思います。 理由は、そう言う動画を作ると、おそらく再生回数が伸びて「しまう」から。 Youtubeは自分の力だけで…
 音楽の話
音楽の話
2021.06.21 syzkah
もともとはファンク好きの私が(今でもそうですが)、ファンクっぽくアドリブする方法を解説した動画です。 動画の中で、間違ったテロップを出してしまいましたほんとすいません😅 下の写真を動画の中に貼ってまして、…
 音楽の話
音楽の話
2021.03.23 syzkah
ハーモニックマイナースケールって聞き馴染みのない長い横文字にビビりガチですが・・・ ぶっちゃけペンタトニックスケールばっかりやってても、やっぱりイマイチフレーズに深みが出てこないので、 この練習は必須だと思ってます。 ジ…
 音楽の話
音楽の話
2021.03.23 syzkah
とにかくペンタトニックスケールでアドリブすればいい!!! の理論でずっと言ってますが、 そもそもペンタトニックスケールがちゃんと吹けないと無理じゃん?? と言うわけで、スケール練習のやり方をまとめた動画を作ってみました&…
 音楽の話
音楽の話
2021.02.26 syzkah
以前、チャーリーパーカーのオムニブックについて少し書いた記事があって、 これ割と読まれてたから、Youtubeバージョンも作ってみよか、 てな具合で、撮ってみました。 ▼以前の記事▼ 今回の動画は、ほとんど雑談レベルでぺ…
 音楽の話
音楽の話
2021.02.17 syzkah
今回は、Mack the knife を簡単にアドリブする方法について話してみました。 今回もまたペンタトニックスケール一発でイケる理論です。(笑) 一応、G Majorペンタトニックスケールはこちら。 そして、はin …
 音楽の話
音楽の話
2021.01.17 syzkah
私のサックス人生を変えた一曲、と言うテーマで話してみた動画です。 Lou Donaldson/Candy おなじみのLou Donaldson、そしておなじみのCandy。 私はいまだに、Candy を演奏するときはこの…
 音楽の話
音楽の話
2020.09.21 syzkah
ここでは、とにかくたくさん難しい解釈のブルースがあるが、 一旦これでやってみたらどう?? みたいな温度感で解説してます。 なので、Ⅱ-Ⅴ-Ⅰがどうのこうの、フレーズがどうのこうの、みたいな話は今回の動画においてはしてない…
 音楽の話
音楽の話
2020.09.20 syzkah
Ⅱ-Ⅴ-Ⅰの話を、薄〜く、そしてあさ〜く語った動画を作りましたので、よければご覧ください。 音大に行く前とか、色々自力で調べたりした結果、イマイチピンと来るような練習方法に巡り合わなかった私。 浅く語っていますが、とりあ…
 音楽の話
音楽の話
2020.09.03 syzkah
先日、藤井風君がヤバすぎるって記事を勢いでバッと書いてしまいましたが。 この後から、私はずっと彼のYoutube動画や、アルバムを聞いている。 一生聞いてる。 作業も捗らない程だ。正直言って、このせいでYoutube更新…
 ライブ
ライブ
2020.08.26 syzkah
8/20(木)は、マーシーオーガモンでジャズライブでした♫ というわけで、2フロントのライブ。トロンボーンとご一緒の経験ってそこまでなかったので新鮮で楽しかったです。 田中静香(as)玉垣有一郎(tb)亀井祐里(pf)芝…