タンギング練習動画第二弾!!!




前回タンギングの練習をシェアハピしましたが、今回はそれの第二弾です♫

前回の動画とはまたタンギングの位置が逆になっているのが特徴。

これを、前回と同じように♩=80でやってみるのがいいのではないのかなと思います。

そして、この動画でも言ってますが、自分でも気づかないレベルで徐々にテンポを上げていくのがいいと思います。

そして、これは割と難しいのですが、

これができるようになるとさらなるパワーアップになるのでは。

このバージョンは♩=60でいいかもね。

(動画の中でそれ説明してなかったよね〜〜メンゴメンゴ)

とにかく、曲やメロディーラインによって、タンギングつける位置って色々変わってくるので、

どんな位置に付けられるようにフレキシブルに対応できる技術が必要になってくるわけですよね。

と言うことを言いたかった動画なのでした。

ジャズ=アドリブみたいな発想で、あんまりこう言う基礎的な部分を大事に思わない人が多いんじゃないのかな〜〜って何となくの肌感で思うんですけど、

これって割と大事なんですよね。

ほんで、ジャズのグルーブとかってこう言うタンギングとかで決まったりするので、絶対やっておくべき練習なんだな〜〜〜。

なんか、練習に目的が必要、って説もあったりしますけど、

そもそも

何の役に立つのかいまだわからないけど、いつか点と点が結びつくのではないか

と信じてやることも大事なのかなって思ったりします。笑

要は信じることだよね。

でも練習って意外とこんなことだったりするんじゃないのかな、なんて思うんですがね。笑

何事にもそんなに色々期待をせずに、

いつか何かの役に立つかもね〜〜〜くらいの温度感で十分な気がする、と言う私でした。笑(何やそれ)

<script>” title=”<script>


<script>

2 件のコメント

  • 基礎連、大事〜! ←わかってんねんけどな〜

    再確認✌️ ありがとうございます\(^o^)/

    • みていただいてありがとうございます!!是非試してみてください♫

  • ABOUTこの記事をかいた人

    アバター

    大阪在住、Sax吹き、田中静香です。主にファンクやジャズをメインに活動しています。 このサイトでは、Saxや音楽についてや、趣味の海外旅行や、日常についても書いていこうと思います。 ライブやレッスンもやってます♪